こんにちは!営業部 営業三課 カーボンニュートラル推進係のこいけです。
本日は「空調」WEBセミナーについてご紹介いたします。
昨今、地球温暖化による気温上昇に伴い、作業環境の悪化による熱中症などが懸念されています。そこで、工場の適切な作業環境に欠くことの出来ない空調設備について、WEBセミナーを開催いたしました。
私、こいけより、業務用の空調設備について説明しました。高効率運転となるヒートポンプサイクルの原理やEHPとGHPの特徴について紹介しました。また、空調設備を適切な状態に保つための、日常管理方法についての説明を行い、設備を正しく運用する必要性についてお伝えしました。
次に営業部 営業三課 カーボンニュートラル推進係の鈴木さんより、空調の省エネ対策として、遮熱シート、真空断熱窓ガラスについての説明がありました。遮熱効果や断熱効果により、外部から室内への熱の侵入を防ぐことで、省エネ効果を高めるとともに、室内温度を快適にすることができ、結果的には熱中症の防止にもつながります。
WEBセミナーにつきましては、様々なテーマにて定期的に開催する予定となっておりますので、是非、皆さまのセミナーへのご参加をお待ちしております。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
また、11/7~11/8に開催されます、「産業振興フェア in いわた」にて、明石石油が「遮熱シート」、「真空断熱窓ガラス」を展示いたしますので、是非ともご参加ください。