こんにちは!皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
いつもありがとうございます。ライフクリエイト事業 業務・工業課の鈴木です。
5月が終わってしまいましたね。社会人となりかれこれ20年を過ぎましたが、これまで
一度も5月病になったことが無い私です。ただ鈍感なだけかもしれませんが…汗。
さて、今回は弊社 明石石油㈱ 本社屋上にて雨漏り対策として防水塗装工事と太陽光
システム設置工事がございましたので、数回に分けてご紹介させて頂きます。
それでは第一話 「クレーン車大地に立つ」をご覧ください。(最初の2週間の工程です)
4月初旬、まずはソーラーパネルの架台の基礎工事からスタート。
屋上に資材の荷上げをクレーン車で行います。



続いて基礎部分の位置決めです。(建築用語では墨出しというそうです)


位置が決まりましたら、基礎部分の既存防水塗装を撤去し、仮防水塗装を行います。


その次は基礎部分のアンカー・配筋・型枠の設置です。


一見するとBBQコンロが並んでいるみたいです。
続きましては、ミキサー車とポンプ車を使い、コンクリート打設を行います。






職人さんたちの丁寧さとスピード感に圧倒されました。
約3日の養生期間を経て、型枠を外したのが次の写真です。きれいにできました。

ということで最初の2週間の工程はここまでとさせて頂きます。
次回第二話「見知らぬ、天井」お楽しみに。というのは冗談で次回は「防水塗装工事」を近日公開致します。乞うご期待。
ちなみに全然関係無いのですが、勝手にラーメンマップ第7弾が完成しました。
今回は掛川市の「太久味」さんです。チャーシューがとにかく美味いんです!!
良かったらご賞味ください!!!!!
